40代で仕事に悩む
40代になって、今の仕事が自分にあっているのだろうか、今の会社のままでいいのだろうか。40代は、仕事を遂行する上での悩みも多いが、仕事そのものをどうするか、どうあるべきかについて、40代で悩んでいるとすれば、これはけっこう深刻だ。それぞれの経験も違うだろうし、一概に一般論で、こうだよね、みたいな話じゃすまないことのほうが多いだろう。
俺は、40代の最後に、会社都合で仕事を失くしw そらあもうw 厳しかったぞw
だいたい、仕事そのものをどうしようなんて話で悩むべきなのは、30代までだ。40代でそれを悩んでいるとすれば、かなり遅い。40代では手遅れとはいわないが、後発であることはしっかり意識するべきだ。しかし遅延しているがゆえにデメリットも多いのだが、有利に使える経験もあるかもしれない。人それぞれで、厳しいことを書いているが、現実は直視したほうがいい。
俺は、40代の最後に、会社都合で仕事を失くしw そらあもうw 厳しかったぞw
だいたい、仕事そのものをどうしようなんて話で悩むべきなのは、30代までだ。40代でそれを悩んでいるとすれば、かなり遅い。40代では手遅れとはいわないが、後発であることはしっかり意識するべきだ。しかし遅延しているがゆえにデメリットも多いのだが、有利に使える経験もあるかもしれない。人それぞれで、厳しいことを書いているが、現実は直視したほうがいい。
関連ページ
- 40代で仕事に悩む
- 40代になって、今の仕事が自分にあっているのだろうか、今の会社のままでいいのだろうか。40代は、仕事を遂行する上での悩みも多いが、仕事そのものをどうするか、どうあるべきかについて、40代で悩んでいるとすれば、これはけっこう深刻だ。それぞれの経験も違うだろうし、一概に一般論で、こうだよね、みたいな話じゃすまないことのほうが多いだろう。 俺は、40代の最後に、会社都合で仕事を失くしw そらあもう
- 40代の入口で仕事でつまづく
- 俺は30代の後半、終わりごろに、小さいながらIT系の会社の役員になった。それまでは、いわゆるPG SEとかの技術職で、「どこへ行っても食える」「自分を売る自信がある」という技術指向の奴だった。しかし役員になって、最前線の技術畑は離れた。そして40代に突入だ。経営や、管理にしっかり切り替わればいいのだが、やはりムキ、不向きがあるwと、いうか、通常の組織論を否定した少数精鋭のプロジェクトにむいた仕
- 40代の仕事 一般のサラリーマン
- というわけで、俺の40代の仕事は一般のサラリーマンとは、だいぶ違ったことになっているんだと思う。30代、3人ほどの会社を40人のプロジェクトを廻すまで成功させて役員になった。俺は、会社という組織を廻すのは苦手だが(と、今は気がついた)、仕事をしあげるためにプロジェクトを効率よく廻すことができた。社員を育てるなんてことはしないで、仕事、システムをリリースさせることだけには長けていた。未熟な社員よ
- 40代の仕事 組織を守る
- だが、この俺の30代から40代の仕事のスタイルは、支持する人は篤く支持してくれたが、一般のサラリーマン、標準的な感覚をもった人には支持されない。なぜなら、自分達を守ってくれるボスではないからだ。プロジェクトは必ずいつか終わる。守りようはないのだ。できることは、厳しくてもしっかりとした技術的な経験をさせることだけだ。その当たり前のことも、数年が続くと、仕事がいつまでも続くように錯覚する人が増えた
- 40代の仕事は30代の仕事の延長で
- 40代の仕事は、30代の結果で変わる。30代に先頭をきって物事に取り組み、その加速、延長で40代の仕事をするべきである。俺がそんな話をきいたのは、29歳の頃だったと思う。当時の俺は、いたく感銘を受け、まだまだ失うものも少なく、やり直しのきく30代、次々と全力で挑戦してきたと思う。3人の小さな会社を40人の規模にして役員として、普通であればそのまま重鎮として次の会社の成長の牽引していくのが、普通
- 40代の仕事 ハシゴが外れて
- 会社が大きく舵をキリ、俺は社長じゃないから、40代の仕事としては、いわば30代にやってきたことのハシゴが外れたところからスタートだ。苦戦した。しかも、ハシゴがハズレていたのね・・・と、冷静に理解できているのは、今頃になって振り返ってみてそう思うという話だ。40代の仕事の只中では、苦しい状況の中、負け戦とわかっていても犠牲を減らし、かつ守るべきものを守らねばならなかった。俺の40代の仕事は、登っ
- 40代の仕事 状況はどんどん悪化。居場所はなくなるし
- 俺の40代の仕事を囲む状況は、どんどん悪化する。毎年悪くなるw 去年より、今年、そして来年はもっと苦しいだろうという毎日だ。 最前線にも先頭にが出れない。イヤがられるのだ。俺の仕事のスタイルは。俺の仕事のスタイルを好む人達も多かったのだが、全体のトーンが変わったため、次々と辞めていく。俺は、それを止めることもできないし、するつもりもなかった。彼らが自分を生かすためい仕事の場所を変えるのは、当
- 40代の仕事 命じられたわけじゃないけども
- 俺の40代の仕事で、最後にエネルギーをつぎ込んだ40代の仕事は、新卒や若手の教育と、ISMS P-MARKの認証取得、それにともなうセキュリティ強化の具体的な実施だ。 これももう無茶な話で、組織だって動く余地、余力がない中で、一番、40代の仕事らしい仕事をしていない俺がやるしかないだろうと買ってでた仕事だ。 組織なんて嫌いだ。ISMSなんて、組織論の塊なんだが、腐っても取締役。会社が仕事を
- 40代の仕事を終える
- ISMSを取得した。新卒の教育期間も終了した。組織なんかキライだが、組織論のISMSを推進し中心になって認証を取得した。 仕事のできないような奴を、プロジェクトに入れちゃだめだ。2倍の金を払ってもできる奴だけを集めるべきだ。それでも、わけのわからん新卒どもを、半年にわわるカリキュラムを組んで、講師として、OJTも含め実施した。 それが俺の40代のこの会社でのの最後の仕事だと決めていた。